リアルタイム情報


※リアルタイム情報のページは、その都度、情報を掲載し、情報の用を成したものは、随時削除していますのでご了承ください。


ハイビスカス
ハイビスカス

「子どもサマーキャンプ」に関する臨時情報


いよいよ、子どもサマーキャンプ、スタートです。


令和7年7月19日 記事
 令和7年度「子どもサマーキャンプ」が、いよいよ本日(19日)下記の要領で開催されます。

 本日の集合から、明日のお迎えまで、当ホームページの「リアルタイム情報」に随時、子どもたちの活動の様子の画像等を発信します。

※2日目のお迎えの時間等の変更がある場合も、この「リアルタイテム   情報」にてご連絡いたしますので閲覧の程お願いしたします。
 今回も無事に事故等の無いようにスタッフ一同最善の努力を尽くして、引率に臨んでまいります。
 ※保護者の皆さまにお願いですが、子どもたちの活動中の元気な様子や笑顔の画像をリアルタイムに掲載いたしますので、ご了承をお願いいたします。


サマーキャンプスタートです。


受付中です。 

受付中
受付中

阪急電車の高槻市駅をスタートします。

 行って来ます。

阪急高槻市駅
阪急高槻市駅

天下茶屋駅につきました。

南海電車に乗り換える前にトイレ休憩です。

天下茶屋駅
天下茶屋駅

南海電車、天下茶屋駅をスタートしました。

南海電車 天下茶屋駅
南海電車 天下茶屋駅

南海電車淡輪駅につきました。

南海電車 淡輪駅
南海電車 淡輪駅

サマーキャンプの会場に到着しました。

大阪府立青少年海洋センター
大阪府立青少年海洋センター

記念集合写真

記念集合写真
記念集合写真

昼食中です。

昼食前に手洗い、いただきます。
昼食前に手洗い、いただきます。

サマーキャンプの初日のイベントのメインのエンジン挺でのクルーザーを体験しました。

暑い炎天下ですが、海の風がたいへん気持ち良かったです。


飯盒炊さんを自分たちで作ります、

米とぎ班


火起こし班


じゃがいも班
じゃがいも班
野菜班
野菜班
火起こし班
火起こし班
皆んなで協力してカレーを作ります。
皆んなで協力してカレーを作ります。

皆んなで美味しい、カレーライスができるかな😂
皆んなで美味しい、カレーライスができるかな😂

飯盒炊さんのカレーライス

美味しい、カレーライスができました、
美味しい、カレーライスができました、
いただきます😋
いただきます😋

キャンプファイヤー

キャンプファイヤー&花火
キャンプファイヤー&花火

花火遊びが続いています。

花火遊び
花火遊び

サマーキャンプ二日目です。

おはようございます。 

サマーキャンプの2日目がスタートしました。 

子どもたちも全員元気で2日目の朝を迎えました🙂

朝6:30からラジオ体操をして、昨日の飯盒炊さん、キャンプファイヤー、花火などはした会場の大掃除を皆んなでしています。

今日も事故や怪我人、病人が発生しないように気をつけて、イベントの予定を済ませ、元気に帰りたいと思います。 



ラジオ体験
ラジオ体験

大掃除
大掃除
それでは今日も元気にスタートします🙂
それでは今日も元気にスタートします🙂

朝食です。

朝食をいただきます。
朝食をいただきます。
いただきます😋
いただきます😋

いかだ遊びスタートします。


これからいかだ遊びのスタートです。

ただいま、いかだ遊びの説明を受けています。  


いかだ遊びのミーティング
いかだ遊びのミーティング

いかだ遊びスタート

いかだ遊びの海水かけ

ボール拾い、1位は15個
ボール拾い、1位は15個

昼食前にスイカをいただきます。

いかだ遊びの後、スイカが美味しいです。
いかだ遊びの後、スイカが美味しいです。

昼食です。

カレーライス
カレーライス
昨日の飯盒炊さんで自分たちが作ったカレーと比べて食べています。 
昨日の飯盒炊さんで自分たちが作ったカレーと比べて食べています。 

この昼食で今回のすべてのイベントの行事を終わります。

後は予定通りの行程で帰路につく予定です。


お迎えの時間は予定通りです。


無事にすべての行事を終え、これから、予定通り、南海電車淡輪駅を出発します。

阪急高槻市駅へのお迎えは、予定通りです。

保護者の皆さま、阪急高槻市駅までお迎えをよろしくお願いいたします。


お迎えの時間の変更はありません。
お迎えの時間の変更はありません。

 今回の十中連絡協主催の子どもサマーキャンプのイベントの開催につきまして、当協議会のホームページのリアルタイム情報のページを閲覧いただき、連絡等のご利用のご協力ありがとうございました、

 お陰様で皆さまのご協力をいただきまして無事に、イベントの実施と情報等の発信ができて、広報担当として、有り難く感謝申し上げます。

次回も、よろしくご協力のほどお願い申し上げます。

  R7.7.20

   広報担当  品川